今日から3月。
早く春が来ることを願いながら、
『ひなまつりお楽しみ会』をしました。

“ひなまつりってなんのひ?”
ひな祭りの意味や
どんなひな人形があるのか
ひな祭りの日の食べ物などを
絵本を通して知り、
「しってる!」
「おだいりさまはおとこで、おひなさまはおんなだよね」
興味を持って話を聞いていた子どもたち。

♪うれしいひなまつり♬のうたを歌ったり

友だちと身体を動かしながら
♬しあわせならてをたたこう♪を歌ったり(^^♪

『ひなまつり人数合わせゲーム』では
「おひなさまとおだいりさま」
「さんにんかんじょ」
「ごにんばやし」の人数を考えながら
友だちとグループ作り!

音楽に合わせて走ったり
合図で止まったりと
耳で聞き、頭で考えながらも
思い切り身体を動かしました(*^-^*)


『ひなまつりクイズ』では
“ひなまつりにたべるものはどっち?”
“ひなまつりにかざるはなはどっち?”など
2択から正解だと思う方を選択!!

「ぜったいこっち!」
「こっちだよ!」

一緒に考える姿も
ひとりでも自分の思いを通せる姿もステキ♡

「正解は・・・」
当たった時は大盛り上がり( ´艸`)

最後はみんなで
ジュースで「かんぱ~い」

未満児クラスも特別献立の給食でお祝い♡

「おいしいね」

「かわいい♡」

「おかわりいるー!!」

たくさん食べて、
元気いっぱいに
春を迎えたいですね(^^♪



























