コンテンツへスキップ
昨日買ってきた苗をよく見て、
絵を描きました。
葉っぱの形を見たり、触ったり、
「ふわふわしてやわらかいねー」
「こっちのはっぱは、とげとげがあるよ」

「みどりいろだけど、きいろもあるね!」
「とまとのにおいがするー」

匂いを嗅いだりしながら、
描き上げました。

トマト、とうもろこし、ピーマン、
ナス、きゅうり、じゃがいも・・・
自分で選んだ野菜が、自分の担当です。

「おもくてもてないー・・・」
と声がすると、
「わたしにまかせてー!!」
ひょいっと30リットルの腐葉土を
持ち上げる子どもも!!☻
やわらかい土のお布団をかけて、
たっぷり水もあげました。

「おおきくなぁれっ!!!」
畑にはさつまいも♪

らいおん組に教えてもらいながら、

ぱんだ組とうさぎ組も植えました。
「おおきくなぁれっ!!!!!」

「おおきくなぁれっ!!!!!」
収穫した野菜でみんなでバーベキュー
するのが目標です。
楽しみがまた一つ増えました(*´▽`*)
事前に自分が育てたい野菜を図鑑で決め、
苗を買いに市まで行ってきました~♬

「わぁーたのしみ!!」
「はやくいきたいなー!」

「こんにちはー!」
「ピーマンのなえを2つください」
自分で注文をして、自分でお金を払い
お店の方とやりとりをしました。

いろいろな種類があるトマト。
おいしそうなアイコを選び、
「アイコを2つください」
「はいよー」とお店屋さん♪

街を散策しながら・・・
朝から「たべたいたべたい」と
懇願していたアイスクリームを買って
みんな嬉しそう♡

「おいしねー!」
「みんなにはナイショだよねー!」
と言いながら、小さい友だちにも
アイスのお土産を買いました(^▽^)/

「アイスでこころがつめたくなるー(笑)」
「おいしいーーー♡」
ほんの少しの時間でしたが、
楽しんできました(*´▽`*)
明日は買ってきた苗を植えるぞー!!!
おおきいまごいはおとうさん~♬
保育園の玄関にも
たくさんの“こいのぼり”が
気持ち良さそうに泳いでいます。


そんな“こいのぼり”を見ながら、
“子どもの日お楽しみ会”をしました。

保育者「“こどものひ”って、なぁにー?」
子ども「ぼくのうちにはねー、かぶと
かざってるよー!」
子どもの日の意味を知ったり、

みんなで“こいのぼり”を歌ったり、

“きんたろう”の劇を見たり・・・
「がんばれ!!きんたろう!」
「くまにまけるな!」
劇を見終わると・・・
子どもたちの相撲大会をしました。

トーナメント式で、子ども優勝者は
くまと相撲対決!!
「がんばれがんばれ!!!!!」

みんなの応援を受けて、
くまを投げ飛ばしました!!
「おめでとうー!!」
みんなからの祝福の声で、
お楽しみ会も終わりました。
一年間、健康で元気に過ごせますように!!!