きもちいい風を感じながら
“こどもの日おたのしみ会!”

「やねよりたかいこいのぼり~♪」
地域に子どもたちのかわいい歌声が届いたかな・・・
「ぐんぐんそだってね、かんぱーい!!」
(なんと子どもたちの発声で乾杯の音頭。ビックリ!!)


「竜になった鯉」のようにぐんぐんおおきくなってね・・・♪
作品を持ってハイ、ポーズ!!












きもちいい風を感じながら
“こどもの日おたのしみ会!”

「やねよりたかいこいのぼり~♪」
地域に子どもたちのかわいい歌声が届いたかな・・・
「ぐんぐんそだってね、かんぱーい!!」
(なんと子どもたちの発声で乾杯の音頭。ビックリ!!)


「竜になった鯉」のようにぐんぐんおおきくなってね・・・♪
作品を持ってハイ、ポーズ!!







もうすぐ『こどもの日』
保育園にはこどもたちが作ったこいのぼりが元気に泳いでいます。

こいのぼりの下で・・・
高いところ大好き♡
「そんなところまで大丈夫!?」と職員の心配をよそに
もっと、もっと!と
どんどん高く積み上げたソフト積み木の上に登っていきます♪
もっと小さなともだちは階段の上り下りに挑戦中!!
満足するまで
のぼって・・・おりて・・・

一つひとつ興味のあることを通して
グングン大きくなってま~す(^^)/
気持ちのいい5月のはじまり☀
小さなクラスは朝から園庭へ!!
大きな砂山に穴を掘ってお水を入れ始めると・・・

「あれ?!おみずない!!」
「どこいった??」

「もっともってくるー!!」

網に水・・・ホースで水を入れるのも一苦労だね。
遊びの中に不思議がいっぱい☆
発見もいっぱい☆☆☆
先日、波塚メリヤス様より
園児、職員にマスクを寄贈していただきました。

このような時期に貴重なマスクをありがとうございました。
早速、園児、職員に配りました!
感染症拡大防止のために活用させていただきます。
今日はたのしみにしていた遠足の日!
保育園裏の赤土山まで行ってきました。

「あの山はなにやまでしょうか?」
「ふじさーん!!!」とこどもたち・・・
(みんなにとって粟ヶ岳は富士山みたいに大きいんだね)

険しい道もどんどん登って・・・
さっそく登頂開始!!!



おちるのもたのしーい♪

子どもも踏ん張る!職員も踏ん張る!

「がんばれー!!!」と応援する子どもたち

命の綱と頑丈な壁を支えに何度も挑戦。

「せんせーい!!!みてー!!!たのしーい!!!」

友だちを押し上げてくれる年長児。
「かっこい~い!」と職員感動!




じゃーーーーん☆
たくさんがんばった証!!
そして達成感にあふれた表情!!

「たのしかったーーーーーーー!」

「はなびみたい」としだれ桜を見てポツリ。
こどもの感性っておもしろい!!

たくさんあそんだ後のお弁当は特別な味!
こいのぼり遠足のはずだったけど
とってもたのしかったー♪