昨日まで続いた雨もやみ、
今日はとっても良い天気の中 キウイ狩りへ行ってきました!
うさぎ組は、初めてのキウイ狩りにワクワク♡
うさぎ「 キウイって さつまいもみたいに つちに
いっぱい うまってるのかな? 」
担任「 どうやって キウイが なってるのか みにいこうね! 」
うさぎ「 そうだね!!! たのしみ♪ 」
園長先生が かごを持っているのを見て、
「 ぼくが もつよ! 」と声をかけ
運んでくれた2人(*^▽^*)
「 なんか おうじさま みたい~~ 」とルンルン♪

「 おはようございます! よろしくおねがいします! 」

到着してすぐ、「 どうやって とりますか? 」と取り方を聞き
キウイ狩りスタート!!!

「 かたくて とれない~~~ 」と最初は苦戦する姿も!


「 ここにも あった~~~!!! 」

「 おおきいの とるぞ~~~ 」

「 おおきいの いっぱい とれた~~♪ 」



「 ここにも あったよ~~!! 」

「 ハートのかたち げっと~~♡ 」

気付いたらかごいっぱい!!!
「 100こより いっぱい とれたかな? 」

帰りは、重たいかごをみんなで力を合わせて
よいしょ! よいしょ!!

帰り道、「 キウイは 土に 埋まってた? 」と聞くと
「 つちのなかじゃなくて き になってたね!」と
実際に見て経験することで、知った子どもたちでした(^^)
今年も、キウイ狩りの貴重な経験をさせて頂きありがとうございました!!!
塾したキウイ、食べるの楽しみだね♡
			
		
			

		
					





  
 






 




























