あついあつい今年の夏は毎日プールに入って過ごした子どもたち。
いっぱい遊んだ市民プールでの水遊びも、今日で最後でした。
水が苦手だった子も、
職員と一緒に!友だちやお兄ちゃんお姉ちゃんの姿を見て!
顔付けや浮くことに挑戦!!
「やってみたい!」「もう1回やってみる!」「見ててねー!」と、
プール遊びを通して挑戦する気持ちが芽生え、自信をたっぷりと付けました。






この夏で、こころもからだもまた一段と成長した子どもたちは
保育園に帰ってきてぐっすりでした・・・♪

おもいっきり遊んでたのしかったね!!





あついあつい今年の夏は毎日プールに入って過ごした子どもたち。
いっぱい遊んだ市民プールでの水遊びも、今日で最後でした。
水が苦手だった子も、
職員と一緒に!友だちやお兄ちゃんお姉ちゃんの姿を見て!
顔付けや浮くことに挑戦!!
「やってみたい!」「もう1回やってみる!」「見ててねー!」と、
プール遊びを通して挑戦する気持ちが芽生え、自信をたっぷりと付けました。






この夏で、こころもからだもまた一段と成長した子どもたちは
保育園に帰ってきてぐっすりでした・・・♪

おもいっきり遊んでたのしかったね!!
夏の水遊びも大好きだけど・・・!!
けんばんハーモニカを始めました。

保育者の「ようい」の合図で唄口を持ち・・・
みんな真剣!!
今日は、ドからドの音までみんなで確認しました。

「はーもにか、たのしいねー」
たのしい・やりたい気持ちが、ひしひしと伝わってきます。
そんな日の午後からの遊びも全力。
じゃーん!きれいなマニキュア♡
・・・ではありません(笑)
見てください、この表情!

‟鬼滅の刃”の「鬼」ごっこなんです。
セロハンテープで爪を増量、さらにマジックで
色をつけ「がおーーー!!」と叫んでいました(笑)
今朝は年長女児2名‟ねずこ”になりきり登園。
太陽に当たると「きえてしまう」と言い、
日陰をささっと歩いてきたそう・・・(笑)
子どもたちの想像力、発想力っておもしろい♪
毎日毎日驚かされることばかりです。
毎日暑い日が続いていますね…(-_-;)
子どもたちにとっては水あそび日和の毎日!!



水あそびを始めたばかりの頃は水に入ることをちょっぴり怖がっていた子も、
今では自分からプールの中に入ったり、
顔や頭にかかっても嫌がらず、全然平気そうに笑っている子も(^-^)



水にふれる心地よさや友だちと一緒に水あそびをする楽しさを味わいながら
暑い夏を、『健康に』『からだもさっぱりと気持ちよく』
過ごせるようにしていきたいと思います。
「うみいってきたんだよ!」「おうちでこわいゲームした!!」
たのしかったお盆休みの話をしながら、
元気に登園してきたこどもたち。
走って歌って踊って汗びっしょりになり、すぐにプールへ!!
すると年少児の女の子がボソッと一言・・・
「いいゆだなぁ~」

水の気持ちよさをしみじみと感じていました☺
こっちでは、横になっておひるねタイム…!?


こんなところまで潜れるなんてすごい!!

水をこわがることなく、
思いおもいにプール遊びを満喫♪


水鉄砲を持って何かたくらみ中!
(視線・水鉄砲の先には職員・・・)


明日は大きな市民プールで遊べるといいね!
お盆休みを前に、“いつもありがとう”を込めて・・・

らいおん組が掃除をしてくれました。

(うしろ姿が、頼もしい!!そしてなんだか愛おしい♡)
みんなの笑顔がいっぱい通る玄関も、
「ここもきれいにしよう」
「ふくの、たのしいーーー!!」

まさか職員の下駄箱まで・・・!
(ありがとうございます^_^;)
自分たちでどこをどう拭いたらいいか、
考えて掃除していました。
おかげで隅々までピカピカ!!
休み明け、またニコニコ登園してくれるの、
待ってるよー!!