1月25日 いぇ~い!!

今日は冬鳥越でそりすべりを楽しんできました!

待ちに待った“そりすべり”!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「あーたのしい!!」

「またすべろう!」

「ゆきがきらきらひかってるねー」

 

友だちと一緒に競争する子ども、

黙々と繰り返しすべる子ども、

それぞれ思い思いに大満喫した

そりすべりでした(*´▽`*)

たっぷり身体を動かして、

全身で楽しさを味わってきました。

また行こうね♬

 

 

 

 

 

1月21日 鬼はそと!!

らいおん、ぱんだ、うさぎ組の

ステキないろいろなオニたちが

大集合!!!

 

「ぼくはピンクにしよーっと」

「まゆげはこのいろにして、

ツノはこのいろにしよーっと」

と、自分で色や形を選んで作ったうさぎ組。

 

「ぼくはこわいオニにしたい!」

と、丁寧に1つ1つ仕上げたらいおん組。

 

 

「わたしはこわいオニにするー」

「なんかさぁ、パパににてきちゃった」

と、豪快で個性豊かなぱんだ組。

 

もうすぐ立春・・・

もう春がくるんでしょうか・・・

 

子どもたちの雪遊びは、まだまだこれから(*’▽’)♪♪

七谷ならではの冬をたっぷり満喫したいと思います!

 

 

1月21日 オニできた~!!

「あか!」

「きいろ!!」

ひよこ組は好きな絵の具を、ぬりぬり・・・

 

りす組は、

折り紙を千切ってペタペタ・・・

絵具で色塗り(^-^)

ハサミでチョキチョキ✂

おひげの紙を貼ったら・・・

 

個性豊かな鬼のお面完成!!

 

ひよこ組のかわいい鬼(^^♪

 

りす組のカッコいい鬼(^^)/

 

子どもたちのお面をつけた姿もお楽しみに♪

 

 

1月14日 いいこ いいこ~♡

ままごと遊びが大好きな子どもたち。

「アイスできたよ」

「まぜまぜ・・・」

料理に夢中になって楽しむ子(^^♪

 

「ねんねだよ~」

「ミルクのんでね~」

お兄さんやお姉さん役になりきって遊ぶ2歳児

 

2歳児を真似して

ちょっとお兄さん・お姉さん気分(笑)

 

「ぼくはあかちゃん♡」

お人形と一緒に赤ちゃん気分(笑)

 

自分の好きな遊びや役を

『満足するまでとことん楽しむ』

大事なことですね(^-^)

1月13日 鬼が来た???

七谷保育園に、早々と

かわいい鬼たちがやってきました♬

 

 

こっそり、こっそり・・・

見つからないように

後ろに回り込み・・・

「・・・うふふふ♡」

楽しそうな声が漏れています(笑)

 

オニたち「うわぁ!!!!!」

園長「全然わからなかったー!!(笑)」

と、驚かすこと成功😊

 

ぱんだ組の迫力ある鬼に、

赤ちゃん組の友だちは即退散・・・(笑)

 

「がぉーーーーーーーーーーー!!」

 

 

 

もうすぐある豆まき、楽しみだね♬

みんなの中にはどんな“鬼”が

住んでいるのかな・・・

1年に1度、自分と向き合う日・・・

ですね(*´▽`*)