10月28日 はしるって きもちいいよね。

小学校のマラソン大会を見てきてから

 

保育園でも園舎の周りを走っています。

「ガンバレー!! ガンバレー!!」が『走る源』。

 

今日も走ったよー。

らいおん組5歳児、今日は3周!!

 

そんな中、5周に挑戦する子も出てきました(^^)

10月24日 ありがとうの日

昨年に引き続き、地域の方が職員研修の講師としておいで下さいました。

 

オオオナモミの群生を見て

「七谷保育園にはいつもこれがあるね」

とおしゃっていました。

 

 

秋の草花・蜂に刺された時の対処法など

 

とても興味深かったです。

 

そして七谷の地層の話・・・

最初はチンプンカンプン・・

 

最後はおもしろ~い!!

とても有意義で楽しい時間でした。

 

本当に感謝です。

10月25日 かわいいオバケたち

雨の1日… みんなで仮装してワイワイ・ガヤガヤ

 

31日のハロウィーンには、晴れていれば園の周りを散歩の予定。

 

もしかするとかわいいオバケたちに会えるかもしれません。

 

どうぞお楽しみに♪

10月18日 芋掘り日和☀

 

「おいしくなぁれ」と願いをかけたおいもたち、

 

いよいよ今日が収穫。

 

「いもほれわんわん!」3歳児男の子。

 

朝からテンションマックス!!

 

 

出てきた出てきた、大きいおいも、小さいおいも

 

 

みんな必死でおいもほり。

 

 

たくさん採れたおいもを丁寧に並べる年長女児。

 

 

いちばんのでぶいも、880グラム!!

 

グランドチャンピオン!

 

いくつとれたかなぁ・・・

 

な、な、なんと!!

 

182こ!大収穫でした。

 

 

月末、スィートポテトにしていただく予定です。

 

 

らいおん組さん、お願いします。

10月17日 イカのおすし

黒水駐在所、佐藤さんより不審者対応の

 

訓練をしていただきました。

 

イカ・・・知らない人についてイカない

 

の・・・知らない人のくるまにらない

 

お・・・おごえでさけぶ

 

す・・・ぐににげる

 

し・・・らせる

 

 

みんな真剣に話しに聞き入りました。