「 はやくいきたいな~ 」
「 はじめて ちかくで しょうぼうしゃ みるんだ~ 」
楽しみにしていた 子どもたち(*^^*)♬

到着すると
窓から見える救急車や 沢山の消防車に
ワクワク♪ ドキドキ♪
救急隊の方「 救急車は 何をする 車でしょうか? 」
子ども「 けがしたひとを はこぶ 」
子ども「 あかちゃんが うまれそうなときに のるよね 」
子ども「 しんじゃいそうに なったとき 」
どんな時に救急車に乗るのか よくわかっていました(*^^*)

救急車に乗せてもらうと、
「 これは なにを するどうぐ? 」と
色々なものに興味津々!
自分から 質問(笑)

救急車に乗っている道具について 沢山教えて頂きました(^^)

実際に放水体験もさせて頂き、
真剣な表情でホースを握っていました♪


消防士さんが出動する時には、1分で着替えをするところも
見せて頂き、「 がんばれ~ がんばれ~~! 」とみんなで応援(*’▽’)

実際に消防車を前にすると、
「 うわぁ~~ かっこいい~!! 」
「 のってみたい~~!!! 」と目をキラキラ(*’▽’)
なが~~く伸びていくクレーンにも大喜び!

「 うわ~~~ すごい~~~!!! 」

「 もってみたい! 」とみんなで、
人間の重さの人形を持ってみたり、

消防士さんが着ている服を持ってみたりして
重さを体感する子どもたち(*^^*)
救急車や、消防車、消防士さんの話を聞いたり、
見たりして、消防の仕事に憧れをもつ姿もありました(*^-^*)
貴重な体験をありがとうございました!

















































