今年の干支、うし。
お正月気分を味わいながら、
先週書初めをしました。
個性豊かならいおん組、
習字も個性豊か♡

力強くて大きいうし、
控えめで小さなうし、
みんなそれぞれ😊
どれも素敵・・・♡




今年の干支、うし。
お正月気分を味わいながら、
先週書初めをしました。
個性豊かならいおん組、
習字も個性豊か♡

力強くて大きいうし、
控えめで小さなうし、
みんなそれぞれ😊
どれも素敵・・・♡
今日は子ども新年会。

新しい年になって、してみたいことを
一人ずつ発表してもらいました。

「みんなとゆきがっせんしたい」
「みんなとすもうしたい」
「みんなとはごいたしたい」
「みんなとかるたしたい」
「みんなとけんだましたい」
みんなと、みんなと・・・♡
(嬉しいね😊)

「ぼくは、はごいたをしたいです」
「わたしはこまがしたいです」
お正月あそび、夢中になっているもんね。
さぁ、今度は日本地図カルタ大会!!
ぱんだ組とうさぎ組が初めての参加・・・
らいおん組、一生懸命フォローしてくれていました。

「ほらほら、あそこ!みかん!」
「そこのじんじゃがのってるところ!」
それぞれの県カードに書いてある、
有名なものを伝えて・・・



みんなで熱中した30分でした。
大雪警報、お気をつけください。
また来週、待ってるよ~!
「あけましておめでとうございます!!」
元気な声で登園してきたらいおん組の子どもたち。
「ほいくえんにくるの、たのしみだった~」
「はやくほいくえん、きたかった~」
なんて嬉しい声も♡
早速、休み中の楽しかった思い出を
絵に描いてみると・・・

にぎやかで楽しそう!

担任まで登場・・・(笑)うれしい♡

かまくらの中にはおせち料理!

おじさんたちに会えて嬉しかったんだろうな・・・

鬼滅の刃の“かなおの雪だるま”を作ったそう♡

こっちは“しのぶの雪だるま”を転がしているんだって(^^)

家族みんなで雪遊び、楽しかったんだね!

オラフにそっくりな雪だるまも!

かまくらには鏡餅まで♡
ママがお料理を運んでくれるところ♡
1枚では伝えきれないほど、
楽しく過ごせたことがとても伝わってきました😊
保育園で過ごすのもあとわずかになってきたけど・・・
思い切り楽しもうね!!
七谷保育園も今日から2021年がスタートしました。
玄関は子どもたちの作ったお正月飾りで華やかに!
1歳児:牛の帽子と手袋

2歳児:福笑い

3・4歳児:獅子舞

5歳児:獅子舞

今年も子どもたちと『楽しく』『にぎやか』に
過ごしていきたいと思います。
本年も宜しくお願い致します。