お兄ちゃんお姉ちゃんたちはバスで加茂山へ!
ぼくたちもこの“黄色いバス”に乗って散歩に出発!!

園周辺をぐるっと走って、秋の草花を見つけたり
近所の方に手を振ったりしながら・・・
園庭に到着!

赤土山に登ったり、


虫を見つけて追いかけたりして、
秋の自然を楽しみました。
そして、待ちに待ったお弁当を食べてこの表情♡

「みてみて~♪」

「わぁ~!!!!!」
保育園で遠足気分を味わった0・1歳児クラスでした。
おいしいお弁当の用意、ありがとうございました!
 
			 
			 
		 
			

 
			

 
		お兄ちゃんお姉ちゃんたちはバスで加茂山へ!
ぼくたちもこの“黄色いバス”に乗って散歩に出発!!

園周辺をぐるっと走って、秋の草花を見つけたり
近所の方に手を振ったりしながら・・・
園庭に到着!

赤土山に登ったり、


虫を見つけて追いかけたりして、
秋の自然を楽しみました。
そして、待ちに待ったお弁当を食べてこの表情♡

「みてみて~♪」

「わぁ~!!!!!」
保育園で遠足気分を味わった0・1歳児クラスでした。
おいしいお弁当の用意、ありがとうございました!
ごっこ遊びが大好きな2歳児のこどもたち。
今日は『3匹のこぶた』の絵本を読んで
「ぼくオオカミ~」
「こぶたがいい!」
自分のなりたい役のお面を作って遊びました。
お面をかぶると・・・
「トントントン、あけてー」
「やーだよ」

「こんないえ、ふきとばしてやる!フ~!!!」
「きゃ~~~!!」

一人ひとりが役になりきりながら、
友だちと言葉や動作でやりとり(^-^)
様々な絵本やお話をもとに、
これからも色んなごっこ遊びを楽しみたいと思います。
今日は“しゃかしゃかおにぎり作り”の日♬
お気に入りのエプロンを着けて、
張り切っていた子どもたちと一緒に
新米を使っておにぎり作り。
らいおん組が先生になって、
小さい友だちに伝えました。

みててねー(*´▽`*)

てつだってあげるよ!

ここはこうするといいよ!

しゃかしゃかしゃかしゃか🎵

すきなふりかけを選んで

はやくたべたいねー♡
いただきまーーーす!!!


サイコーにグーッ!!


おいしくってとろけそうー♡

ごちそうさまでした!!!
「おうちでもやってみよーっと」
新米の美味しさに大満足の子どもたちでした♬
今日は芋掘りの日!!!
前々日から、楽しみにしていた子どもたち。
「ほいくえんよりも、ちきゅうよりも
おおきいおいもがとれたらうれしぃなぁー♬」
天気も良く、「はっけよ~い、のこった!」
の掛け声で、さつまいもvs子どもたちの
相撲が始まりました。

うんとこしょ♬

どっこいしょ♬

おいも、みえないねぇ・・・

みぃ~つけたっ!!!

おっきぃでしょー!!

ここにもあったよ!

おもたいー!!
こんなに採れましたー(^▽^)/
 
  
 
そのあと、
らいおん組で重さや長さ、太さを測りました。


なんと全部で約150コのさつまいもを
収穫することができました。
秋の味覚、みんなでたくさん
味わいたいと思います(^▽^)/
新聞紙を思いっきりビリビリ!!

ぐんぐん発達中の指先を使って
なが~く切ったり...


(きっていいのかなぁ・・・)
と思っているのか、恐るおそるビリッ!!

わたしはモップでおそうじ♪
この時期の子どもたちは特に、
大人がしている事を真似っこするのが大好き♡
それにしても慣れた手つきです・・・☺


廊下の掃除はぼくたちにまかせて~♪
(高速すぎてブレブレ・・・)
身近な新聞紙を使って思いっきり楽しんだ1日でした。
