保健所の方にお越しいただいて、
手洗いの仕方を教えてもらいました。

子どもたちが覚えやすいような
“おねがいポーズ” “おおかみのて”
“バイクぶんぶん” “かめのて”
など、わかりやすく教えていただきました。

今度はバイキンに見立てたスタンプをつけて
実践!!

1つずつ、

丁寧に、

時間をかけて、

手洗いをしました(*´▽`*)

丁寧に手を洗うと、
気持ちもいいね♬
ごはんを食べる前、
外から帰ってきたとき、
トイレの後も、、、
引き続き丁寧に手を
洗って行きたいと思います♬





保健所の方にお越しいただいて、
手洗いの仕方を教えてもらいました。

子どもたちが覚えやすいような
“おねがいポーズ” “おおかみのて”
“バイクぶんぶん” “かめのて”
など、わかりやすく教えていただきました。

今度はバイキンに見立てたスタンプをつけて
実践!!

1つずつ、

丁寧に、

時間をかけて、

手洗いをしました(*´▽`*)

丁寧に手を洗うと、
気持ちもいいね♬
ごはんを食べる前、
外から帰ってきたとき、
トイレの後も、、、
引き続き丁寧に手を
洗って行きたいと思います♬
今日はこども新年会♪
保「お正月ってなあに?」
子「 かがみもち かざること? 」
「 おまいりに いくことかなぁ 」
「 おせちりょうり たべること! 」
子どもたちに聞いてみると、
お正月に食べたものや、
経験したことの答えが返ってきました(*^^*)

おもちの話では、
「 おもちって もちごめだよね~ 」
「 きなこもちが すきー! 」
「 しょうゆもちが すき!!! 」
と子どもたち♪
お正月に おもち いっぱい食べたのかな(*´▽`*)
こども新年会では、
みんなでお餅つきごっこも楽しみました!
「 ぺったん ぺったん ♪ 」

「 たのしいね 」


気持ちを込めすぎて、杵の棒がボキッと・・・(笑)

ペアの子と息を合わせ、順番にお餅をつくらいおん組☆彡


その後は正月遊びをしたり・・・
「め(目)は このへんかな? 」

回っているコマをじぃ~っと観察

風船羽子板たのし~♪

今年初の雪遊びをしたり・・・
少ない雪でも大喜びでそり滑りや
雪玉の投げ合い♪
また晴れ間を見つけ楽しみたいと思います♪

食後にはお餅タイム!
「もちが もっちり~~~~~♪ ダジャレだよ(笑)」

「 あまくって おいしすぎる~~~ 」



「 もっと たべたい~~~ 」がとまらないうさぎ組でした(笑)
お餅を食べて、今年も1年みんなが健康で元気に
過ごせますように...☆彡
お正月休みも終わり、
本格的に活動開始!
今日は凧を作り、
凧あげを楽しみました(*´▽`*)



「なに かこうかなー」
「“たつ” かこうっと!」
すらすら描ける子どもたちの
創造力、うらやましい・・・
“あけまして おめでとう”
“はじまりました2024”
なんて
メッセージを書いている
子どももいました(笑)
さぁ、あげるよー!!!

「あがってる??」

「たこ ついてくるねー!」

「たのしぃーーー!」

「ぜんぜん あがらないー( ;∀;)」

「わはははははー!!!」

楽しいと自然に出てくる笑い(*´▽`*)
一度コツをつかむと、
さらに上へ上へと
あがっていく凧たち♪
これから いろいろな
伝承遊びを楽しみたいと思います(*´▽`*)
お休みの間に
また園庭には雪が積もり・・・⛄
今日は初めての
雪遊びにレッツゴー!!!
張り切って、支度を整え
「はやく いきたい!」
入り口にスタンバイする子どもたち♡

「わー!たのしいね」
子どもたちは
軽々と
奥に進みますが・・・
大人は足がはまって
なかなか前に進めず・・・
「まってーーー」
の、連続でした(笑)

「うごけない たすけてー」
雪の上は歩きづらく
初めての経験に
少しドキドキ・・・!

ゴロンと横になり
「つめたいねー」

ふかふかで気持ちがいいね!

雪遊びの先輩
りすぐみの子どもは
「およぐよ!」と
雪の中をどんどん前へ。

それを
真似するひよこぐみ♡

たくさん身体を動かして
遊んで
お腹もぺこぺこ!
こちらは
まだまだ遊び足りない
おふたりさん♡(笑)
担任「おいしいごはん食べよう!」
子ども「やーだーよー」(笑)

それでもたっぷり雪遊びを満喫すると、
満足したのか自分で保育室に戻りました(笑)
0歳児の子どもたちは
室内で雪を触って
楽しみました♪
冷たい雪を触ると
ぶるっと身震い!(笑)
『さわってみたい!』
好奇心旺盛です(*´▽`*)

雪が降り積もり
いよいよ本格的に
雪遊び開始!
子どもたちの体調や
お天気と相談しながら・・・
冬ならではの遊びを
楽しんでいきたいと思います♪
「あけましておめでとうございます」
子どもたちの元気な挨拶で新年が始まりました(^-^)
正月休みはお家の方と一緒に楽しく過ごしていたことを、
その子ならではの言葉や表情で教えてくれました。
手作りのコマを見せて、「コマ作りをしよう」と話をすると・・・
「つくる!!」と興味津々で製作開始☆

好きな色のペンを選んで、
紙コップに模様を描いたり、色を塗ったり(*^-^*)

「できたよ!」
コマの形にすると、指先を使って・・・
クルクル~♬





なかなか回すのは難しかったようですが、
みんなでコマ回しを楽しみました♡
0歳児の子も回るコマをじーっと見て
コマ回し気分♪

今年も元気いっぱい、色々な遊びを楽しみたいと思っています。
本年もよろしくお願い致します!