今日はこども新年会♪
保「お正月ってなあに?」
子「 かがみもち かざること? 」
「 おまいりに いくことかなぁ 」
「 おせちりょうり たべること! 」
子どもたちに聞いてみると、
お正月に食べたものや、
経験したことの答えが返ってきました(*^^*)

おもちの話では、
「 おもちって もちごめだよね~ 」
「 きなこもちが すきー! 」
「 しょうゆもちが すき!!! 」
と子どもたち♪
お正月に おもち いっぱい食べたのかな(*´▽`*)
こども新年会では、
みんなでお餅つきごっこも楽しみました!
「 ぺったん ぺったん ♪ 」

「 たのしいね 」


気持ちを込めすぎて、杵の棒がボキッと・・・(笑)

ペアの子と息を合わせ、順番にお餅をつくらいおん組☆彡


その後は正月遊びをしたり・・・
「め(目)は このへんかな? 」

回っているコマをじぃ~っと観察

風船羽子板たのし~♪

今年初の雪遊びをしたり・・・
少ない雪でも大喜びでそり滑りや
雪玉の投げ合い♪
また晴れ間を見つけ楽しみたいと思います♪

食後にはお餅タイム!
「もちが もっちり~~~~~♪ ダジャレだよ(笑)」

「 あまくって おいしすぎる~~~ 」



「 もっと たべたい~~~ 」がとまらないうさぎ組でした(笑)
お餅を食べて、今年も1年みんなが健康で元気に
過ごせますように...☆彡