“魔女の花”のみずのともこさんをお招きして、
フラワーアレンジメントを行いました。

先生の見本にうっとり・・・しながら、

みなさんも挑戦です(*´▽`*)


いつもお世話になっている地域の方や
ママたちにお越しいただき、
楽しみました。


んーーー♡
ユーカリのいい匂い♡
きれいな花を触ったり、
おしゃべりを楽しんだり、
ときにはこんな時間も必要ですよね♪
よいひとときでした(*´▽`*)





“魔女の花”のみずのともこさんをお招きして、
フラワーアレンジメントを行いました。

先生の見本にうっとり・・・しながら、

みなさんも挑戦です(*´▽`*)


いつもお世話になっている地域の方や
ママたちにお越しいただき、
楽しみました。


んーーー♡
ユーカリのいい匂い♡
きれいな花を触ったり、
おしゃべりを楽しんだり、
ときにはこんな時間も必要ですよね♪
よいひとときでした(*´▽`*)
真夏の日差しに変わってきましたが、
日よけの下で今日も元気にどろんこ遊びスタート!!

「気持ち いいね(^▽^)/」

虫も暑そうに見えたようで・・・
「むしに みずあげるね」

すると
「わたしは きかんしゃにみずあげる!」

「おおきいかわ つくってるんだ」
(なんだろう、、、いっしょに みせて)

「きもちいいー(o^―^o)
せんせいたちも こっちにおいでよー」

いい顔してるね!!

「ひかる どろだんご みせてあげる」
砂で出来るかな? 試行錯誤中です・・・

お部屋の中では、じっくりゆったり読書タイム

力を合わせて高く積めるかな?

沐浴でさっぱりした後は、
大好きな車のスロープで遊んでいます♪
心地のよい風が吹く中、
今日も水を使ってのどろんこ遊びスタート‼

この前は、触れなかった水も保育者と一緒なら…
「冷たくて気持ちいいね(^▽^)/」

溜まった水たまりを、
足で触りながらその感触を楽しんでいます♪


みんなでミゾを掘って繋げて…
「おおきな いけになったー(^O^)」

「おだんご つくろう」
おねえちゃんが優しく教えていました。

「まほうのこな(砂)をいれると、
みずが ふえるんだよ!」
「ほんとだー!!」

みんなで協力して一つの水路⁉や山を作ったり、
お兄ちゃんお姉ちゃんの真似をして、
最初は恐る恐る水や砂、土に触れていた子どもも
ダイナミックに遊んでいました(^▽^)/
遊び終えた子どもが
満足げな顔で
「あーたのしくなかった!」・・・(笑)
反対語を言いたいお年頃、
すごく楽しかったみたい(笑)
今日は親子行事で“いちごがり”へ(*´▽`*)

さぁ いっぱい たべるぞー!!

あまくて おいしいね♡

ここに あったよ♪

ぼくが いちご とってあげるよ!

おいしそうだなぁ~・・・

おいしいね♬

これは あまいかなぁー

たべちゃおうっかなぁー

あまくて おいしいよ

ん-♡ おいしい♡

ここ あついねー

もうちょっと たべようよ


たべほうだいなんて サイコー!!!

ここにも あったよ!

いちご おおきいの さがそう♪

いっぱい たべちゃったー

ぼくも いっぱい たべたよ

もっと ちょうだい♪
たっくさん 食べて 大満足!!
ごちそうさまでした(*´▽`*)
さぁ つぎは 遊びに行くよー!!





大好きなお家の方と一緒に
いっぱい 食べて
いっぱい 遊んで
楽しかったね(*´▽`*)
企画してくださった
保護者会の皆さま
ありがとうございました!
また こんな機会が
あるといいな☆彡
いよいよ
水を使ってのどろんこ遊び(*^-^*)♪
子「 きょうは みず だせる? 」
保「 水出して 遊ぼう! 」
子「 やったあああ~~~♬ 」
大喜びの子どもたち(>_<)
「 きもちいい~~~ 」

バチャバチャ たのしい~~~(*^▽^*)


「 つめたいね~~ 」

「 どろパックしま~~~す 」

「 コーラ みたい~~ 」

「 みち つくりま~~~す 」

「 よごれるの たのしいよね! 」
「 めちゃくちゃ たのしいね♪ 」
全身を使って”たのしい”を感じていました(*^^*)
晴れている日には、
泥の感触を楽しんだり、
水の冷たさを思い切り楽しもうね(^^♪