未満児クラスが散歩に行くと
昔ながらの郷愁を誘う音色
♪ぱぁ~ぷ~
「あれお豆腐屋さん?」保育士の声に
「そうです。車の中見てみます?」
「中はつめたいんですよ」とお豆腐屋さん
はたらく車の大好きな子どもたちは「見てみたい」と扉の前に勢ぞろい
お豆腐屋さんのはからいでおみせのような車を見せてもらったり、
冷たさを感じさせてもらいました。
散歩はいろんな出会いがあっておもしろいですね(^○^)
未満児クラスが散歩に行くと
昔ながらの郷愁を誘う音色
♪ぱぁ~ぷ~
「あれお豆腐屋さん?」保育士の声に
「そうです。車の中見てみます?」
「中はつめたいんですよ」とお豆腐屋さん
はたらく車の大好きな子どもたちは「見てみたい」と扉の前に勢ぞろい
お豆腐屋さんのはからいでおみせのような車を見せてもらったり、
冷たさを感じさせてもらいました。
散歩はいろんな出会いがあっておもしろいですね(^○^)
「よーせてー」
「いいよー」のなかよしさん。
「おいしいごはんできるかなー。」
ハイポーズ!!
おしりで「よーい」
排泄すまして、さぁ今日はお散歩!!
♪おおがたバスにのってます~♪
6月7日(金)親子バス遠足。
楽しかったよね(^^)
(昨日そらまめを頂いた。)
絵本から導入したくて今日を迎える。
子どもたちの登園を待って、各クラスに分かれ
そらまめくんシリーズの絵本の読み聞かせをする。
↑3歳児 ↑4歳児 ↑5歳児
(子どもたち真剣そのもの・・・興味津々)
各クラス読み聞かせが終わり遊戯室に集合。
そこで本物のそらまめくん登場!!
わぁ~と驚きの声。
「まめのにおいだ~」「いいにおい」「ふかふかしてる」
「ちっちゃいのがある」「そらまめくんのあかちゃんだ!」
「これからそらまめくんのおふねうかべにいくんだ!」
すべり台からさやを転がして
「そらまめがはしゃいでる~!!!!」と。
“ひたすら真剣にジュース作り”
“そらまめの船”
“そらまめスープ”
「むしのベッドにしよ~」
“そらまめジュースをシェイクシェイク♪”
園庭から戻ってもう1回絵本を開いて見たくなっちゃった!
そらまめ1つで新しい発見たくさん!!
こどもってすごいな~!!
今年度はじめての水遊びをしました。
霧吹きやペットボトルで水をかけ合う子どもたち。
「きゃー、つめたいー!!」
「つめたいけど、きもちいいね(^^)」
・・・・・・
すべり台に水を流し始める子ども、
上からすべり始める子ども、
手作りウォータースライダー!!!が完成☆
子どもたちが楽しんで遊んでいる姿を見ると、
わたしたちも嬉しくなります♪♪
あしたも楽しみ!!
3歳以上児の女の子がドレスを着てプリキュアを踊る姿を
うらやましそうに見ていた りす組ひよこ組の女の子。
そんな姿を見て、年長組の女の子が『着てみよっか?』と
着せてくれました。 最後、ファスナーをあげてもらうと
りす組の女の子の表情は、“おひめさま” そのもの
「かわいいーーー♡」
「お姉ちゃんありがとう」
ドレスを着たらお姉ちゃん気分もぐーーーーんとUP。
なんと なわとびを持って「よーし\(^o^)/」
がんばってるね ☆
わたしも来てみたの (*^_^*)
かわいい ☆♪♡