お盆休みを前に、“いつもありがとう”を込めて・・・

らいおん組が掃除をしてくれました。

(うしろ姿が、頼もしい!!そしてなんだか愛おしい♡)
みんなの笑顔がいっぱい通る玄関も、
「ここもきれいにしよう」
「ふくの、たのしいーーー!!」

まさか職員の下駄箱まで・・・!
(ありがとうございます^_^;)
自分たちでどこをどう拭いたらいいか、
考えて掃除していました。
おかげで隅々までピカピカ!!
休み明け、またニコニコ登園してくれるの、
待ってるよー!!





お盆休みを前に、“いつもありがとう”を込めて・・・

らいおん組が掃除をしてくれました。

(うしろ姿が、頼もしい!!そしてなんだか愛おしい♡)
みんなの笑顔がいっぱい通る玄関も、
「ここもきれいにしよう」
「ふくの、たのしいーーー!!」

まさか職員の下駄箱まで・・・!
(ありがとうございます^_^;)
自分たちでどこをどう拭いたらいいか、
考えて掃除していました。
おかげで隅々までピカピカ!!
休み明け、またニコニコ登園してくれるの、
待ってるよー!!
年長児のかっこいい「紅蓮華」の歌、
みんなの元気な「ドラえもん音頭」で
はじまった縁日ごっこ!!
\ななたにまつりをはじめます!/

お店屋さんになったりお客さんになったりして
やりとりを楽しみました♪
「きんぎょすくいやらせてくださーい!」


先生と金魚すくいに挑戦!

わたしも!!

「がんばってー!!!」 (見守る友だちもドキドキ♡)



「ボーリングたおしたよー!」

おみやげいっぱい持って
ハイ、ポーズ☆

いろんなお菓子があって迷っちゃうな~


遊んだ後は、おいしいおいしい
おまつりごはん😊
おいしすぎてこの表情♡









おかわり行列が!!!!

縁日ごっこ中も、終わったあとも
「たのしい」がとまらないとまらない・・・
こころもおなかもいっぱい満たされた
今年ならではの楽しい❝縁日ごっこ❞となりました!
今日は以上児クラス全児で
市民プールへ行ってきました。
プールの方と挨拶を交わしたり、
着替えなどの場所や手順を確認したりしてきました。
そして・・・
プール前の大事な準備体操をして


20㎝ほどの浅い幼児用プールにも入ってみました!
足でパシャパシャ
「つめたくてきもちいいね♡」


「たのしーーーい!」

「みてみて!ここまではいれたよ!!」

帰りのバスの中では「たのしかった~!」
「またいきたい!!」の言葉がとまらないとまらない♪
あつ~い夏はもうすぐそこ・・・?
思いっきりプールに入って遊ぶ日が待ち遠しいね!
かわいいペープサートを作って
どうしてもみんなの前で「やりたい!!」と
懇願してきた年長児(笑)
帰りの会で演じてもらいました。
「なんかきんちょうするね・・・」
演じる子どもも、待ってる子どもも
どきどき、わくわく・・・
はじまりはじまり・・・

「ねぇなにしてあそぶ?」
「だるまさんがころんだやろう!!」
「いくよー、だるまさんがころんだ!」

ステージ裏はこんな感じ(^^)
カバンも背負ったまま、一生懸命(笑)

「たのしかったね~♪」
降園前のお楽しみの時間でした。
製作上手な年長さん♪
日々、自分の欲しいものをカタチにして楽しんでいます。
輪投げコーナーが完成!
ねらってねらって~

見ている友だちもドキドキワクワク♪
「がんばれー!!」
「はいったー!やったー!!!」

(あれ?????)

的がかわいいかわいい友だちになっちゃった ( ´艸`)
お店屋さんコーナーでは
ごっこ遊びを展開中!!
気分は店員さん!(厨房は大忙しのようです)


手首をしなやかに使って炒め物中・・・
(お家の人の姿をよく見ているんだね)

雨の日は室内で好きな遊びをじっくりと楽しんでいます!