「あか!」
「きいろ!!」
ひよこ組は好きな絵の具を、ぬりぬり・・・


りす組は、
折り紙を千切ってペタペタ・・・

絵具で色塗り(^-^)

ハサミでチョキチョキ✂

おひげの紙を貼ったら・・・

個性豊かな鬼のお面完成!!
ひよこ組のかわいい鬼(^^♪

りす組のカッコいい鬼(^^)/

子どもたちのお面をつけた姿もお楽しみに♪





「あか!」
「きいろ!!」
ひよこ組は好きな絵の具を、ぬりぬり・・・


りす組は、
折り紙を千切ってペタペタ・・・

絵具で色塗り(^-^)

ハサミでチョキチョキ✂

おひげの紙を貼ったら・・・

個性豊かな鬼のお面完成!!
ひよこ組のかわいい鬼(^^♪

りす組のカッコいい鬼(^^)/

子どもたちのお面をつけた姿もお楽しみに♪
ままごと遊びが大好きな子どもたち。

「アイスできたよ」
「まぜまぜ・・・」
料理に夢中になって楽しむ子(^^♪

「ねんねだよ~」

「ミルクのんでね~」
お兄さんやお姉さん役になりきって遊ぶ2歳児

2歳児を真似して
ちょっとお兄さん・お姉さん気分(笑)

「ぼくはあかちゃん♡」
お人形と一緒に赤ちゃん気分(笑)
自分の好きな遊びや役を
『満足するまでとことん楽しむ』
大事なことですね(^-^)
七谷保育園に、早々と
かわいい鬼たちがやってきました♬
こっそり、こっそり・・・
見つからないように
後ろに回り込み・・・

「・・・うふふふ♡」
楽しそうな声が漏れています(笑)

オニたち「うわぁ!!!!!」
園長「全然わからなかったー!!(笑)」
と、驚かすこと成功😊
ぱんだ組の迫力ある鬼に、
赤ちゃん組の友だちは即退散・・・(笑)

「がぉーーーーーーーーーーー!!」
もうすぐある豆まき、楽しみだね♬
みんなの中にはどんな“鬼”が
住んでいるのかな・・・
1年に1度、自分と向き合う日・・・
ですね(*´▽`*)
今日は子ども新年会♬
十日町の縁起物”ちんころ”の話を聞いたり、
(割れた数だけ幸せが訪れるんだって…♡)

もう一度、“新しい年に挑戦したいこと”を
みんなの前で発表したりしました。

なわとび、かるた・・・

おおきなロボット・・・

てつぼう・・・
「なわとびで、しんきろくをこうしんしたい!」
「なわとび、とべるようになりたい!」
「かるた、たくさんとれるようになりたい!」
と、みんな気合十分!!!
この間、発表するのを、
「えんりょします・・・。」と
言っていた子どもも
今日はみんなの前で堂々と
発表していました(*´▽`*)

【しりもちつきドン】を鑑賞中♬
それから朝から楽しみにしていた
おもちを食べましたー!!

「おいしい、おいしい♡」

嬉しそうないいかお(*’▽’)
見ているだけで、おなかいっぱい☆
新しい年も、
あんなことやこんなこと、
やりたいこといっぱい!!
突っ走るぞー!!
日本の昔からの伝統的な行事を
知ったり、興味を持ったり、
みんなで新しくなった年を
お祝いした新年会でした(*´▽`*)
未満児クラスもお正月あそび(^-^)
りす組はみんなでカルタ大会!
真剣な表情・・・

『ばいきんまん』『カレーパンマン』など
キャラクターの名前を担任が話すと、
「あった!」

「はい!!」

「とれたよ!」
「ぼくだったよね」
カルタをとれた喜びを味わい“このポーズ”(笑)

友だちとやりとりしながら楽しんでいます♪
ひよこ組はペンでかきかき・・・

牛乳パックを使った手作りコマの完成!!

「わ~!!」

「すごーい!」

“ふしぎ” “たのしい” を感じながら遊んでいます(^^♪
年齢なりにお正月あそびをたくさん楽しんでいきたいと思います!