駐在さんにお越しいただき、
今日は不審者対応の訓練をしました。
駐在さんに不審者役をしていただき、
職員もさすまたの使い方を教えてもらいました。

いつもと違う訓練だったため、
少し戸惑う子どももいましたが、
極度に怖がることもなく、
落ち着いて行動できました。

“いかのおすし”の話―
いかない
のらない
おおごえでさけぶ
すぐにげる
しらせる

突然の出来事はパニックになって
声が出せないかもしれないから・・・
防犯ブザーがあると良いようです。

突然の、嫌な、怖い出来事は、
ないことを願うばかりですが、、、
日頃の訓練がとても大切です。
子どもたちはしっかり“いかのおすし”を
覚えていました(*´▽`*)
 
			 
		 
			

 
		