今日は消防署見学をさせていただきました。
「おはようございます!
よろしくおねがいします!!」
元気に挨拶し、放水を体験させてもらいました。







「おもかったー・・・」
と子どもたち。
ぶかぶかの防火服がなんともかわいい♡

「救急車は何すると思う?」
「びょうきのひとをはこぶ」
「けがしたひとをはこぶ」
「かじでけむりをすったひとをはこぶ」
救急車の話を聞かせていただいたり、
また、子どもたちからも
「きゅうきゅうしゃのところにある、
へびのメークはどうしてですか?」
と質問したり・・・
ヘビが医療の神様だなんて知らなかった!!!

次は消防車のいろいろ・・・
たくさんのホースを見せてもらい、
「ハンマーはどこでつかうの?」
と質問。
よく見ていました。

次はレスキュー!!

大きいカッターを見せてもらい、
「こわーい!!」と子どもたち。
なんと、車を切るカッターだそう。
レスキュー隊の方たちの訓練の様子を
見せていただくと、
「がんばれーーーー!!」と応援。

「かっこいい・・・」とポツリ。

貴重な経験をさせていただき、
どうもありがとうございました(*´▽`*)



