図鑑で調べると…
子「これと おなじだよ」
このちょうちょは「キチョウ」でした‼

飼育ケースに青虫と
蛹を飼っていると、
下に何かが溜まってきました。
子「これなに?」
保「ふん(虫のうんち)かなー。」
子「えーにおいしないよー。さらさらだね。」

まだまだミモザにの木には、
青虫、蛹、ちょうちょの姿が!!

そして 大量の蛹が…
もうすぐ ちょうちょになる 蛹は黄色い!!

「このちょうちょ よわってるね(´;ω;`)」

「ここにいたら、とべないけど かぜで とべるかもね。」

毎日1匹ずつ生まれるちょうちょ、
保「このちょうちょ どうする?」
子「にがそうよ、こんなせまいところにいたらかわいそう。」
「バイバーイ」
 
 
卵から青虫、青虫から蛹、蛹からちょうちょになるのを
見せてくれてありがとう(^▽^)/
ちょうちょ以外にも毎日、自然
そして虫との出会いがあります。

園庭では たくさんの赤とんぼが飛んでいます

みんなの 大好きなダンゴムシも

いろんな所で カエルにも出会えます
七谷には自然が いっぱい(*’▽’)
身近にある自然の中で、
自然を愛する心が育っていくと嬉しいな♪
 
			 
		 
			

 
		 
					
