買ってきた野菜の苗植えをしました!
朝から、野菜の苗植えをすることを
楽しみにしている様子の子どもたち(*^^*)
ら「 おくらのなえを うえるのが たのしみです 」
う「 さつまいも うえるの はじめてだねえ♬ 」
苗植えをする前に、葉っぱの観察🍃
「 オクラの はっぱ は ツルツル だね 」
「 なすの はっぱは おおきいね 」
様々な形の葉っぱがあることや、感触の違いを感じていました♪
力を合わせてヨイショ!ヨイショ!!
土をプランターに入れていくことを伝えると、、、
「 そうだ! スコップでいれよう! 」と
スコップで入れ始めた2人!(^^)!
しばらくスコップで入れていましたが、
なかなか土はたまらず、、、、
「 Aくん そっちもってくれない? 」
途中から友だちや保育者と協力して土を入れていました!
「 あ~~~ たいへんだ~~~ 」
「 なんで Bくんと Cくん やすみなんだ~~~ 」
土を入れる大変さを感じていました。
「 かみさまおねがいします。 おおきくしてください 」と神頼み(笑)
「 おおきくなってください♡ 」
「 にんじんのたね なんか コーヒーみたいな においする 」
プランターの苗植えの後は
さつまいもの苗植え♬
う「 どうやってうえるの? 」
ら「 まずは つちを ほるよ! 」と
らいおん組に植え方を聞きながら
さつまいもの苗植えを体験(*^▽^*)
”かぼちゃ” や ”すいか” の苗、
”おもちゃかぼちゃ”の種もまきました(*^▽^*)
「 かぼちゃのたねは においがしない~ 」
らいおん組がすいかの苗を植える姿を見て、
う「 すいかの あかちゃん うまれてきて~~ 」とポツリ♡
実際に見て、触れたり、匂いを嗅いでみたり、、、
気付くことがいっぱいの苗植えでした(*^_^*)
これから野菜のお世話頑張ろうね♬